ヒップに効くヨガのポーズ
きゅっと上がったヒップは、後姿を美しく見せるポイントの一つ。
ヨガのポーズで、ヒップに効くポーズをご紹介します。
<橋のポーズ>
①仰向けに寝転がり、両膝を立てます。
両手はまっすぐ伸ばし、手のひらをしっかり床につけておきましょう。
②息を吸いながら、ゆっくりおしりを上げ、できるだけ、
おなかが高くなるようにします。
③姿勢をキープしながら、10呼吸します。
④息を吐きながら、ゆっくりと元に戻します。
<橋の変形ポーズ>
①仰向けに寝転がり、両膝を立てます。
両手は肩の高さでまっすぐに広げ、手のひらを床につけます。
②片方の足の裏を、もう片方の膝に乗せます。
③息を吸いながら、ゆっくりとおしりを上げ、5呼吸キープします。
④さらに、膝の上に乗せている足をまっすぐ上に伸ばし、5呼吸キープします。
⑤ゆっくりと①の姿勢に戻ります。
⑥足を入れ替えて、もう1度行います。
<壮美のポーズ>
①右手で右足首を持ち、片足で立ちます。
②息を吸いながら、左手をまっすぐ上に伸ばします。
③息を吐きながら、左手を肩の高さでまっすぐに伸ばし、
右手を上に引き上げます。
手のひらは、床の方を向くようにしてください。
④姿勢をキープしながら、10呼吸します。
⑤息を吸いながら、ゆっくりもとの姿勢に戻ります。
⑥足を入れ替えて、もう1度行います。
ヨガで、ヒップに効くポーズは、太ももにも効果があるものが多く、
ヒップから足にかけてのラインを整える効果があります。
ヒップにこだわらず、下半身痩せのために、
ヨガをやりたい方にもお勧めのポーズです。
関連記事